
急に必要になった喪服だけど、どこで買ったら良いか迷ってとりあえず「しまむら」に探しに行ったんだけど、なんだかやっぱり買う気になれなかったんだよね。
「しまむら」にあった喪服は確かに安かったけど・・安さ相応と言うか。やっぱり安っぽいのが目立つのでこれで親戚のお葬式に行ったら恥ずかしいと思ってしまった。でも、遠くに買いに行く時間もないしデパートの礼服・喪服専門店ってやばいくらい高いでしょ!
友達にその話をしたら、ネットで買えば安いよって言われたのよ。本当助かった・・危うくデパートで5万円くらい出して買うところだったよ。
スーツ&フォーマルの専門店だから品揃えも多く、人気ショップだから評価が高くコメントも多いのが決めてになった。
2着取り寄せて、1着返却できる試着システムがあるのも助かります。また、3,980円以上で送料無料だから喪服などは基本的に送料無料だと考えてOKですね!
その他にも以外に喪服・礼服が売ってる通販サイトがあったので、私の基準でランキングしてみました!
しまむらの礼服・喪服よりも安い&質が良い通販サイト

喪服や礼服は普段の洋服とは違うので、フォーマルに特化したお店のほうがデザインやサイズ展開が豊富で比べ物になりません。
冠婚葬祭のことはわからないことが多いので、おすすめの商品などがはっきりしてるのが助かる!しかも、お客様サポートに相談もあるので専門的な事はちゃんと聞ける。
人気のある喪服通販サイトの中から私のおすすめショップをご紹介します。ぜひしまむらに行く前に一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
値段がそこそこ変わらないなら、断然見た目が良い喪服・礼服の方が良いですよね!急に必要になる喪服だけではなく、子供のお受験や入学式・式典などのフォーマルスーツが必要な時にも知っておきたい通販サイトをランキングに!
サイズ展開 | 5〜23号 |
---|---|
送料 | 3,980円以上で送料無料 |
試着サービス | 2着までOK |
即日配達 | あり |

サイズ展開 | 5〜25号 |
---|---|
送料 | 10,000以上購入で送料無料 |
試着サービス | 2着までOK |
即日配達・土日配達 | あり |

サイズ展開 | 3〜25号(大きめ・妊婦対応あり) |
---|---|
送料 | 3,980円以上で送料無料 |
試着サービス | 2着までOK |
即日配達・土日配達 | あり |
*期間限定で3000円OFFクーポンもらえます!公式サイトからどうぞ
ここにあげた3店舗は、それぞれ特徴が違いますのであなたの優先するポイントでぜひ選んでくださいね!
私が使用したのは、アッドルージュですがそれ以外のサイトも見ているととても上品なスーツがたくさんあるので魅力的に感じました。でも、喪服って頻繁に使用するものじゃないし保管場所にも困るからあまり高いものを購入する気にはなれないですよね。
しまむらの喪服を購入した方の口コミ感想

*しまむらで喪服を実際に購入した方の口コミをお聞きしました。
私の大好きだったおばあちゃんが、階段で転んで入院したのは昨年の夏終わりくらいでした。「入院した!」て連絡があった時は、なんか大きな病気かな?ってびっくりしたんだけど、理由が階段で転んだだけって言うから・・・ちょっと呆気にとられた感じはありましたね。
でも、おばあちゃんは72歳で足腰も弱っていたから骨が折れると上手に歩けずに無理して他の部分に負担をかけてもいけないから!って事で大事をとって入院したんです。
おばあちゃんが入院してから数日後の仕事休みの時にお見舞いに行ったら、いつもよりも小さく見える姿に涙が出そうでした。話しているといつも通り元気なおばあちゃんだったから安心していたんだけど・・・
結局、なかなか退院できずに5ヶ月後病院で急に亡くなったのです。
親戚が亡くなった時って悲しんでいる暇がないくらい、色々と準備に追われます。仕事もあって喪服を買いに行く時間がなかったから、近くにあったしまむらに探しに行きました。
気が動転していた事もあって、とにかく「喪服をかわなきゃ!」って事しか考えていなかったのが間違いでした。自分が想像したよりも安い値段でジャケット付きのワンピースと黒のバックを揃えました。合計で2万円からお釣りが来るくらいでしたね。
あまり品揃えがなくて、自分のサイズに合うものを購入したのを覚えています。
そして、お通夜で親戚が集まっている時に一人でいると気にならなかったのですが誰かと一緒に並ぶと自分の喪服の「黒」がすごく薄い気がして・・・目立ってしまっているのがわかりました。
食事の時、片付けをしていて隣に人がいる時、大勢で座っている時・・自分のスカートと隣の方の喪服の色の違いが気になって仕方がなかったです。
あの時は本当に後悔しました。
大切なおばあちゃんとのお別れの時に、時間がなかったとは言えしまむらで喪服を買うんじゃなかった・・誰からも言われなかったけど、みんな気がついていたと思います。私の喪服が安物だったって事。
実際に私が使ったしまむらの喪服の値段で、ネットの通販サイトならもっと上品な黒のスーツを購入する事ができるのを最近知りました。私みたいにお葬式で恥ずかしい思いをしないように、喪服は慎重に選んでくださいね。
もちろん、準備しておくものではないと思うのですが・・ネットにブラックフォーマルの専門サイトがあるのかないのかを知っておくだけでも全然違うと思います。
しまむらやイオンの喪服・礼服の値段とサイズ

しまむらって大型のファッションセンターなので、とにかく大量生産しているので素材を安く手に入れて効率よく服を作っているんです。だから、本当に安い!
しかし、大量生産しているからこ人とかぶる・・・。安いものだからすぐにわかっちゃって式典の時に「しまむらの喪服でしょ!」なんて言われたくないですよね。
冠婚葬祭に必要な喪服・礼服って前もって準備する事はあまりないのではないでしょうか?
使わないと古びてきたり、虫がついていたり維持が面倒。
かと言って急に必要になることもあります。
必要な時に喪服・礼服がない(または着たくない)ということにならないように、いつその時がきても使えるように買っておいたほうが良いですよね。
買わないまま、ズルズルと先延ばしにならないようにしたいです。
どこで買えば安く手に入るのか?
すぐに思い浮かぶのが家族で愛用している、しまむらです。
近所のしまむらをチェックしてみたら喪服がありました。
店舗によっては取り扱っていないところもあるようなので、事前に調べておいたほうが良いです。
あとはイオンや紳士服の青山とかアオキなどでしょうか。紳士服とかフォーマルスーツの専門店って本当に高いのがネックなんですよね・・・。かと言って、しまむらの喪服は安っぽいので周りの方にどう思われるか!そんな引目を感じる事も
とにかく、しまむらは安いですね。薄い黒というのは見た目的にも外に出ずらいです。
イオンでの価格はピンキリな感じで、紳士服店はしっかりしていますが高い印象です。
しかし、今はネット通販の専門店でも取り扱っていますので、しまむらで買うよりもお得かもしれません。
ちなみに、しまむらの喪服・礼服も見てきたのでどのような品物があるのかを写真付きでお見せしますね!
しまむらの喪服・礼服(メンズ・レディース・授乳対応)の値段とサイズ


↑どちらも9,800円のスーツです↑
しまむらはご存知の通り、とにかく安い費用で服が買えることができます。最近は喪服も取り扱っているんですが(店舗によっては無いところもあるみたいです。)、喪服も当然ながら安いんです!

↑これは、12,800円でした。
この前私が見たのは、「フォーマルブラウスが4,900円・フォーマルスカートが3,900円」で売られていましたからね。他にもレディースフォーマル用のワンピース+ジャケットのセットが12,800円、といった感じでとにかく安い。
ブラックフォーマル専門店の喪服を見た後だと、失礼だけどしまむらの喪服がかなりダサく感じてしまう・・・(ごめん)

喪服って安くても数万円はするってイメージがあったので、1万円前後で買えるのはかなり安いと思います。
私の近所にあるしまむらにはレディースの喪服しかありませんでした。メンズや授乳対応の喪服も尋ねましたが、取り扱っていないとのことでした。
レディースの喪服ならサイズは、普通のサイズから大きめサイズまで取り扱っていましたね。
でも、実際に私が商品を見た感じだと、安いだけあって質はそこまで良くないのかな…って感じがしました。やっぱり色も生地も薄い感じがするので、実際にお葬式やお通夜に着ていった時は他の参列者と違いが出そうな感じがします。
お葬式やお通夜はマナーが大事だと思うので、あんまり安すぎる喪服を着ていって参列者の中で浮いてしまうのも良くないと思うので、安いからといった理由だけで喪服を選ぶのは待った方が良いでしょう。
イオンの喪服・礼服(メンズ・レディース・授乳対応)の値段とサイズ
イオンの喪服・礼服はフォーマルコーナーにありました。しまむらと違う点は、メンズも揃っています。
夫婦で喪服を購入したいと思った場合は、しまむらではメンズの喪服を購入する事ができませんから、イオンの方が一度に揃うのはありがたいですね!
イオンの喪服・礼服(メンズ)
メンズの喪服の相場は3万円くらいでした。同じように見えるパンツでも、種類が豊富に揃っている事、試着ができる事が一番のメリットだと思います。
ただ、お値段はかなりしますね。
相場が3万円ですが、フォーマルコーナーにはある程度のブランドの品も置いてあります。ちょっと良いなぁと思う品は上下で5万円を超えるようなものがざらーっと置いてあるのです。
お葬式の時に上品な喪服の方が良いとはいえ、今度いつ着るかもわからないような服にあまりお金をかけられないと思うと購入する事ができませんでした。やはり、ある程度の品質は保ちたいけど、喪服はリーズナブルなものに限ります。
ネットのブラックフォーマル専門店通販サイトでは男性用もしっかりと揃っているので、ネットでの購入が便利です。
イオンの喪服・礼服(レディース・授乳対応)
イオンのフォーマルコーナーには、レディースの喪服の品揃えがあって大きめサイズも授乳に対応できるような前開きの喪服もありました。
品質は、値段によって違う感じがしましたが安くても色々と揃えると安くても3〜5万円くらいかかります。夫婦で一緒に喪服を揃えられるとか試着ができるとか、メリットはあるのかもしれませんが私には到底購入できるような値段ではありませんでした。
一度きりになるかもしれない喪服ではなく、入学式とかお墓参りとかある程度着る場面が想像できる人は、ブラックフォーマルスーツに5万円をかけても良いかもしれませんね。
私は、ネット上品な黒の喪服を1万円代で購入するか、レンタルで十分だなぁと思うタイプです。
ネットで購入して満足できたスーツ&フォーマル専門店は
>>アッドルージュの公式サイトはこちら
安い喪服購入よりレンタルも増えてる
ここまで、しまむらやイオンなどのリーズナブルなファッションモール/ネットで購入できるブラックフォーマル専門店のサイトを紹介してきました。
しかし、やはりどれも1万円以上は必要ですね。
喪服って購入するのにデメリットが多い気がするんですよね!
喪服を購入するデメリット
《喪服を購入するデメリット》
- 使用する頻度が極小(今度いつ着るかわからない)
- 夏用喪服、冬用喪服など季節の調節が大変
- 保管する場所が必要
- クリーニング代がかかる
ネットのブラックフォーマル専門店だと安いのは確かですが、1年間使用できる季節感がないブラックフォーマルだと行っても真夏は暑い!
オールシーズン対応の喪服と夏用の喪服って全然着心地が違います。黒だからただでさえ暑いのに・・生地が違うだけで本当に体感全然違うので、夏と冬の喪服は併用は不可能だとおもって下さい。
運良く春とか秋に使用するなら、オールシーズン対応のものでも良いかもしれません。
喪服は着る頻度がほとんどない服なので、保管場所にも気を使いますね!クリーニング代もかかるし・・こんな事を考えているとやっぱりレンタルが一番です。
《喪服のレンタルの値段に含まれるもの》
- レンタルする喪服や小物
- 送料
- クリーニング代
ブラックフォーマル専門のレンタルショップでは、小物やアクセサリーも十分に取り扱いがあるので一式レンタルできるのが本当にありがたいですね。
仕事が忙しくて買い物に行く時間がなくても午後までに注文すれば即日配達してくれるし、夜遅くに注文しても翌日には配達してくれるので安心です。
また、私が一番良いなぁと思うのはクリーニングや保管の心配がないと言う事です!自分で喪服を管理するとなるとクリーニング代も馬鹿にならないですよね。このような細々したお金を考えるよりも一式全部レンタルしてしまえば、季節の事も考えずに済みます!
A:私の知っている喪服レンタルでは「保証サービス」と言うのがあって、ちょっとした汚れやほつれに対応しています。食べ物をこぼしてしまったからクリーニングして返さなきゃ!なんて心配は不要です。

私はレンタルにはちょっと抵抗があったので・・・ネットのスーツ&フォーマル専門店で購入したよ!
ネットなのに試着ができるシステムがありがたい!
>>アッドルージュの公式サイトはこちら
系列のアイベル(Avail)に喪服は売っているのか?

しまむら系列で安くて可愛い服が置いてあることで人気が高いファッションセンターですよね!私はあまり利用したことがないのですが、喪服があるのかどうか調べる為に行ってきました。
しかし、前年ながらメンズもレディースもアイベルでは喪服は取り扱っていませんでした。
このようなリーズナブルでカジュアルな服を取り扱っているファッションセンターで、喪服を取り扱っても需要がないのかもしれないですね!
アイベルは喪服はないがカジュアル服がリーズナブルで人気!
しまむら系列のアパレルショップ、アベイルは、安くて可愛い洋服の宝庫です。
トレンドの洋服が多いですが、ターゲットはティーンズなどの若い子だといえます。
大人向けの洋服は、あまり置いてありません。とはいえ、大人でも着られるようなデザインの洋服もあるので、一度足を運んでみることをおすすめします。
私がアベイルに行くのは、安くて可愛い洋服を探しているとき。テレビや雑誌で見た可愛いブランド服と、似たようなデザインの洋服を探しに行きます。
ブランド服はとても魅力的ではありますが、値段が高いのが難点です
とてもじゃありませんが、何枚も買うことなどできません。特に私は主婦なので、毎月洋服を買えるわけではないのです。
シーズンごとに可愛い洋服はたくさん店頭に並びますから、それを少しでも安く買うことが目的です。もちろんブランド服と比べれば、劣る点もあるでしょう。
しかし、安いものなら10,000円以下、トレンドの大人気デザインの洋服でも、2,000円くらいで買うことができるのはかなり魅力的ですよね。
限られたお金で、たくさん洋服がほしい!というときに、私はアベイルに行っています。
洋服だけでなく、靴やバッグ、下着や雑貨なども揃っていますので、10,000円もあればトータルコーディネートできちゃいますよ。
アベイルの良さは、なんといっても「リーズナブルな値段でトレンドの洋服が手に入る」こと。
デザインの種類も豊富なので、お気に入りの1枚がきっと見つかると思いますよ!
「今どんな服が流行っているのか分からない」という、流行に疎い人でも、アベイルに行けば流行をチェックできちゃうかもしれませんね。
ブランドショップのように気取らず利用できるのも、アベイルの良さだといえるでしょう。
ボトムなどは細身のデザインや小さめのサイズも豊富なので、痩せ型の人でも満足できると思います。
手軽な値段で喪服をお探しなら
>>アッドルージュの公式サイトをチェック!